- MYPAGE
- DIGBOX
- SHOPPING CART
- レジに進む
- 0
¥0
カートは空っぽです。
レンタルカタログ - 月額会員様向け
レンタルカタログ - 月額会員様向け
電源
9Vアダプター
付属品
なし
主な特徴
73年"Ram's Head"は"V1 Triangle"よりもスムースで、しかし"Black Russian"より強い歪みがあることで知られています。そしてRam's Headのサステインが、他の2機種を離すほど素晴らしいものでした。こちらVick Audioの"73 Ram's Head"は、そのオリジナルRam's Headのようにバイオリンのように甘く響くサステインが得られます。ジミヘンもElectric Ladyサウンドとして信頼を置いた滑らかで甘いサステインのペダルなのです。
電源 9-18Vアダプター, 9V電池 付属品 なし 805は、枯れた味わいのあるクラシックかつチューブライクなオーヴァードライブに、3バンドEQを搭載したペダルです。Forzaと比べ、よりオールドライクなトーンになっており、煌びやかなハイエンドとすっきりしたローエンドが特徴です。基本的なオーヴァードライブペダルとしての使用はもちろん、歪んだセッティングのアンプをブーストさせる事にも最適なペダルです。Blues, Country, Rock, Metalなどあらゆるプレースタイルに対応でき、3バンドEQの使い方次第で、スムースで情熱的なブルース・トーンからメタル・クランチサウンドまでセッティング可能です。805は、他のペダルと同様に、様々なDuncan Pickupを創りあげたチームによりカリフォルニア・サンタバーバラの自社工場にて製作されています。 仕様 サーキットタイプ ディスクリート回路: ダイオード非対称クリッピングバイパス回路: トゥルーバイパス ゲインコントロールレンジ 8dB~36dB EQフリーケンシー...
電源 9V-18Vアダプター(電池使用不可) 付属品 なし 9/9(ナイン・ナイン)はLeqtique 3作目となり、ブランドして初の完全オリジナル回路のディストーション作品。 その回路の基本構成として、未だエフェクターの内部回路に用いられたことのない” DMOSFET ”の多段回路を独自のバイアス設定により歪みのキャラクターとして極めてチューブライクなサウンドを生み出すように、またこちらもウルトラハイエンドなオーディオデバイスにしか搭載されないLinear Technology社の超HiFiオペアンプ” LT1498 ”を採用することでその基本的な歪みサウンドに対して3つの積極的なイコライジングツールを完全にクリアな音像のまま、またC-Load(TM)テクノロジーによる全体的な安定化の恩恵も受けながら、最終的に太さと温かみを持ちながらも極めてソリッドかつタイトなサウンドをアウトプットします。 “ Gain ”を最小レベルでもディストーションとして感じられる程のハイゲインユニットに仕上がっていますが、このエフェクターのもうひとつの特徴として、” DMOSFET “のチューブライクな特性曲線由来のギターのヴォリュームに対する自然かつ高い反応性が挙げられます。...
電源
単4電池×2本
付属品
単4電池×2本
入力/出力のどちらにも使用でき、ギターの持ち替えからギター・アンプの出力切り替えまで幅広く活用できるABセレクター
AB-2は、2IN/1OUT、1IN/2OUTのどちらでも使用できるABセレクターです。A/B端子に2本のギターを接続すれば、ギターを持ち替えた際にフット操作で入力切り替え可能。また、A/B端子にそれぞれギター・アンプを接続すれば、リード用とクリーン用など、2台のアンプを使い分けることができます。 さらに、ギター→ギター・アンプ間にチューナーをスルー接続したくない場合には、ギター・アンプとチューナーを接続して出力切り替えも可能。チューナー出力時にはギター・アンプ出力をオフにできるので、ステージ上でのチューニングに便利です。 AB-2は、インジケーター装備で、現在の入力/出力切り替え状態を一目で確認することができます。
電源 9V電池 or 9Vアダプター 付属品 なし 説明 アメリカン・ロックと言わんばかりのゲインが上乗せされるブースターペダル。 TS系の”ナチュラルブースト”と一線を画すソロ向きの一品。 おすすめ Xotic社には、"AC"、"RC"、"EP"と3種(+α)のブースターペダルがあります。 それぞれの歪みの量は、[ハイゲイン]AC>>RC>>>>EP[クリーン]と、やはり独特の個性によって分かれます。 余談ですがPEDALDIGチームでも分かれ、「ディレクターはAC」「筆者はRC」が好みです。(※どちらもEPは大好きですが。) Xotic社の絶妙な差別化商品から、自分に最適なブースター/プリアンプをチョイスするのはちょっと難しいのではないでしょうか。 価格も2.5万円~3.5万円と、決して安くはありません。 ‥でも、ライブで使ってみないとわからない。 ‥‥でも、楽器屋の試奏じゃそれもできないし。。 ‥‥あっ!!PEDALDIGがあったじゃないか!!!!...
電源 9V電池 or 9Vアダプター 付属品 なし 説明 "AC Booster"にオーバードライブスイッチが加わりました。 AC Plus1台でストーンズのようなロックンロール魂を揺さぶるバッキング〜ソロのサウンドメイクが可能です。 BB Plus同様、チャンネルの設定を入れ替えることでバッキング〜ソロの幅広いサウンドメイクが可能となり、ご自身のギターの個性を活かしやすい製品です。 おすすめ 自分の中で「これだ!」という最適なドライブサウンドを見つけるのは楽しい反面、かなり大変な作業です。 なぜならギターにはシングル/ハムというピックアップへの相性がある他、バッキング/ソロプレイヤーでも用途に応じて求めるサウンドが異なるからです。「My ドライブサウンド」の追求がもはや永遠のテーマに感じることもしばしば‥ その点、Xotic社のAC...

CATEGORIES
ORDER FORM
JOIN OUR NEWSLETTER
Copyright © 2019, PEDALDIG. All Rights Reserved.