Stereo Chorus
質問がございますか?
電源 | 電源18V:乾電池006Px2 または18VACアダプター |
---|---|
付属品 | 18VACアダプター |
説明
おすすめ
ギタリストの皆さんで、コーラスエフェクター買ったんだけど、ジャズコのコーラスみたいな雰囲気が出ないと思ったことはありませんか?「なんでだろう?男だからかな?」なんて思ったことが一度はあると思います。(?)私は高校生の頃、「男だからなんだ」と悩みました。 Roland社製「JC120」のコーラスは、二つあるスピーカーから一つが原音ともう一つがエフェクト音と別々の音を出している【空間合成方式】、つまりステレオコーラスなんです。 それ以外のアンプでステレオコーラスをするには通常アンプが2台必要で、ライブハウスで演奏するにはあまり現実的ではありません。またJCを使った場合でも、左右それぞれのスピーカーにマイクを立てる必要があるので、ステレオコーラス自体があまり知識として定着しませんでした。 でも、コーラス自体がステレオ気質なもので、ほとんどのコーラスエフェクターにはアウトが2つ用意されているのです。 最近の録音は左右別のギターフレーズを引くアレンジが定番ですが、「左右から音色が違うけど同じフレーズ」という、ステレオコーラスを活かした魅力的なサウンドメイクを目指してみませんか?