- MYPAGE
- DIGBOX
- SHOPPING CART
- レジに進む
- 0
¥0
カートは空っぽです。
MXR
電源
DC18V(電池使用不可)
付属品
専用アダプター
説明
視覚的なイコライジングができるので、グライコ初心者にも使いやすいでしょう。TS9系ブースターの代わりに使っても効果的。
おすすめ
カバーしてる帯域幅が広い分、大胆に効いてくれます。 10バンドは変化を感じにくいくらいに、とても繊細な効き方をします。限られた時間でリハを行うライブハウス等で使いやすいのは6バンド、レコーディングでアンプのつまみで補正できないような微妙なイコライジングには10バンドが使いやすいでしょう。 6バンドは特にロックバンド向き。(ライブ向き) 10バンドはレコーディング向き。
電源
9V電池 or 9Vアダプター
付属品
なし
説明
視覚的なイコライジングができるので、グライコ初心者にも使いやすいでしょう。TS9系ブースターの代わりに使っても効果的。 おすすめカバーしてる帯域幅が広い分、大胆に効いてくれます。 10バンドは変化を感じにくいくらいに、とても繊細な効き方をします。限られた時間でリハを行うライブハウス等で使いやすいのは6バンド、レコーディングでアンプのつまみで補正できないような微妙なイコライジングには10バンドが使いやすいでしょう。 6バンドは特にロックバンド向き。(ライブ向き) 10バンドはレコーディング向き。
説明
MXR社製”Analog Chorus”、"Stereo Chorus"はそれぞれモノラルアウトでも十分にいける実力を持ちながら、「コーラスはステレオでこそ!」というこだわりを持ちたいギタリストにもおすすめな製品。
あなたのこだわりを表現してくれます。
同じ条件(モノラル)で比較すると、Analog Chorusは「柔らかく温かいサウンド」。Stereo Chorusは「艶があるが硬いわけでもなく、煌びやかなサウンド」。
<おすすめ!>
ギタリストの皆さんで、コーラスエフェクター買ったんだけど、ジャズコのコーラスみたいな雰囲気が出ないと思ったことはありませんか?「なんでだろう?男だからかな?」なんて思ったことが一度はあると思います。(?)私は高校生の頃、「男だからなんだ」と悩みました。
Roland社製「JC120」のコーラスは、二つあるスピーカーから一つが原音ともう一つがエフェクト音と別々の音を出している【空間合成方式】、つまりステレオコーラスなんです。
それ以外のアンプでステレオコーラスをするには通常アンプが2台必要で、ライブハウスで演奏するにはあまり現実的ではありません。またJCを使った場合でも、左右それぞれのスピーカーにマイクを立てる必要があるので、ステレオコーラス自体があまり知識として定着しませんでした。
でも、コーラス自体がステレオ気質なもので、ほとんどのコーラスエフェクターにはアウトが2つ用意されているのです。
最近の録音は左右別のギターフレーズを引くアレンジが定番ですが、「左右から音色が違うけど同じフレーズ」という、ステレオコーラスを活かした魅力的なサウンドメイクを目指してみませんか?
電源
9V電池 or 9Vアダプター
付属品
なし
<製品について> このコンプはラック型のコンプ並みに効きます。秀逸です。 コントロール・ノブは通常シンプルなMXRですが、"Bass Compressor"には5つもあります。しかし納得です。 おすすめつまみが12時でかなり強めに効く。 レシオ調整つまみもついてるから、細かい設定も可能。 ピッキングがスラップに聞こえるくらいはじけるコンプサウンド。 是非お試しください。
電源
9V電池 or 9Vアダプター
付属品
なし
説明
「あの名機」とほぼ同じ操作性のプリアンプ&D.I.。サウンドもGOOD。 おすすめ通常BASSにつないで使いますが、そこはPEDALDIGなもので、ギターにもつないでレビューします。 試したところ・・・「Bassのアクティヴサウンド」ばりの「艶」、弾けるタイト感がギターにしっかりノってきました! ベースプレイヤーにももちろんのことですが、ギターでのスラップ奏法も数倍かっこよくしてくれるでしょう。
電源
9V電池 or 9Vアダプター
付属品
なし
説明
シンプルなアナログディレイからMODを使った幻想的なサウンドまで対応。 おすすめアナログディレイの減衰がとても自然な感じです! MODはコーラスサウンド〜ぐにゃっとしたサイケデリックなサウンドまで作れます。ディレイ+αでペダルを検討している人におすすめ。
電源
9V電池 or 9Vアダプター
付属品
なし
説明
まさにビンテージファズの「暴れんばかりの太いサウンド」を出せるエフェクター。 おすすめファズ選びの基準になりそうな、ど真ん中のファズサウンドです! 他のファズと比べて好みを発見しよう。 もちろんファズならではの改造しても面白そうな、様々な可能性を秘めた1台。 ファズのスタンダードモデル。シンプル&骨太サウンド。 そのままの使用だけでなく改造しても面白そう。

CATEGORIES
ORDER FORM
JOIN OUR NEWSLETTER
Copyright © 2019, PEDALDIG. All Rights Reserved.