説明
Signal Padはスイッチングするだけで異なるボリューム設定へ音量を下げることができるパッシブ・アッテネーターです。完全パッシブかつ音色を損なわない回路により、ギターのボリュームコントロールのように使用可能です。
<機能詳細>
シングルチャンネルアンプのゲインをオーバードライブするまで上げておき、Signal Padをオンにするとクリーンなサウンドが得られます。同様に入力レベルを変えることで様々なエフェクトのコントロールにも使用可能です。
<おすすめ!>
最高の発想です。アッテネーターとは”減衰”の意味。ブースターとは逆の発想なのです。
「いかにソロを聞かせるか?」などを考えるとどうしてもブースターなどに目がいきがちですが、ライブハウスで「1チャンネル/ハイゲインアンプ使用」なら、ブースターよりSignal Padの方が便利。ナチュラルに出力を下げられるので、ブースターよりも自然なボリュームコントロールが可能です。